5期生(2024年度生)体験スタート

今年度、5期目を迎える「せかい探究部」の活動がスタートしました。
今回は初回の様子をお届けします。

今月は体験月間として、まずはじめにZoomやGoogle Classroomなどのツールの使い方を理解し、「探究部」の雰囲気を把握することから始めました。
最初にチャットにコメントを入れてみる段階では、「楽しみです!」というコメントが多く見受けられた一方で、「緊張します」といったコメントもちらほら見られました。
そんな中、ブレイクアウトルーム機能を活用し、3〜4人のグループに分かれて自己紹介を行いました。限られた時間の中ではありましたが、学年や好きな食べ物など共通点を見つけ、互いの興味や関心を知る良い機会となりました。緊張もほぐれたようで、自己紹介が終わると、緊張した面持ちのメンバーもにこやかになっていたように思います。

次に、レクチャーで使用するツールに早速記入し、自分の「わくわく」を文字に起こす経験をしました。自分が好きなことや気になるなということは、普段感じていても、文字に書き起こすことはこれまでやったことがない人が多いのではないでしょうか。
まずは、どんな小さなことでもいいから書いてみることで、自分の頭の中を可視化しつつ、整理できるのではないかと思います。
これから一人ひとりのシートが埋まっていくのが楽しみです。

すでに個別ゼミは始まっていますが、来週からいよいよ「メコン塾」と「スキル塾」の二つのレクチャーが始まります。
今年度5年目となる「せかい探究部」は、Zoomでのセッションや上智大学とのコラボセッションに加え、対面でのセッションなど新たな取り組みも開始します。

5期生の皆さんの新しい学びがどのように展開されるのか、これからの活動に乞うご期待!

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る