探究スキル塾3回目は、調査がテーマです。現在せかい探究部のメンバーは、探究ワークシート(Googleスプレッドシート)に興味や調べたことを書き溜めたり、先行研究や多数の情報を組み合わせつつ論文シート(Googleドキュメ […]
メコン塾③「東南アジアをめぐる国際関係」
廣里先生によるメコン塾3回目。今回から正規1期生としてのレクチャーとして、これまで2回のメコン塾でつかんだきた東南アジア概観を踏まえて、様々なテーマの各論がスタートしました。1つめのテーマは、探究部メンバーで興味を持って […]
正規1期生によるフルプログラム開始 – 新たなフェーズへ
2020年6月から体験生のみなさんとプログラムを作るところから開始した「せかい探究部」。未知プログラムに集まってくれた全国・海外からを含む高校生の皆さんとの2ヶ月半のトライアルのフェーズを終え、9月より、正規1期生として […]
共立女子中学高校学校のFacebookページでせかい探究部が紹介されました
共立女子高校のFacebookページで、せかい探究部1期生・広報部員、共立女子高校2年の佐保田千優さんが執筆した記事が紹介されました。■元の記事はこちら:[新連載] 高校生広報部員が伝える「せかい探究部」■共立女子中学高 […]
[新連載] 高校生広報部員が伝える「せかい探究部」
サワディーカー はじめまして。せかい探究部第1期生、共立女子高等学校2年、佐保田千優です。これから、広報部員として高校生メンバーの視点からの発信をしていこう思い、連載をはじめます。 まず、はじめに「せかい探究部ってなんぞ […]
顧問 廣里のインタビューが東洋経済オンラインに掲載されました
せかい探究部の顧問・SophiaGED代表取締役の廣里恭史のインタビュー記事が、東洋経済オンラインに掲載されました。■国際公務員に「確固たる動機」が必要な理由 「厳しい競争とタフな現場」に克つ上智の理念 こちらは、Sop […]