こんにちは!せかい探究部1期生、関西学院千里国際高等部3年の臼井真由夏と矢野莉央です! 現在私たち2人でグループを組み「カンボジアでマイクロファイナンスを用いて効果的に低所得者層を活性化させるには」というテーマで研究を進 […]
身近にタイ!タイ探究おすすめメディア【広報部員連載】
サワディーカー。せかい探究部1期生広報部員の佐保田千優です。 今回は前回に引き続き部員アンケートの後編に入る予定でしたが、路線変更して私の大好きなタイについて書いていきます。コロナウイルスが流行し、安易に海外旅行に行くこ […]
1期生活動ブログ:池谷麻菜編「マレーシアとハワイから探る教育の世界」
アロハー!サラマットゥンガハリー! せかい探究部1期生、Kalani High School (アメリカ・ハワイ州)11年生池谷麻菜です。「マレーシアとハワイから学ぶ多文化社会における教育の在り方」をテーマに、日本との時 […]
1期生なのはちゃん(高2)との東ティモール研究者 “ティモラー”? への道
せかい探究部1期生との活動紹介。今回は、「東ティモール」に注目して教育や言語を軸に探究中の、なのはちゃんこと山元なのはさん(高2)です。 他の部員の誰がみても、京都出身であることが分かる、はんなりななのはちゃん。東南アジ […]
1期生うめちゃん(高2)と探るシンガポール
せかい探究部では、部員みんなで実施する定期レクチャーのほか、それぞれが自分のテーマで取り組んでいるリサーチについて、個別のゼミを行っています。 ゼミでは、各自のリサーチについて内容や進捗に応じて一緒に相談をしていくのです […]